2014年03月31日

田植えイベントのご案内

今年も5月の連休中にコシヒカリ苗の田植えイベントを開催します。
皆さん、湖畔からの涼風を受けながら田圃に入って手植えをしてみませんか?
開催要領は次のとおりですのでご希望の方はページ下のこの記事へのコメント
よりお申込み下さい。ご参加をお待ちしております。

1.田植えイベントスケジュール
  5月4日(日)
    午後1時〜3時頃 水田での田植え(コシヒカリの苗)
    午後3時〜5時頃 農園内でバーベキューパーティー(魚貝・肉・野菜)
    *当日の合間に今年新設したトマト加工所をご案内します。
  ※ 昼食は近くの美味しい蕎麦屋「松月」にご案内します。
   「手打ちそば 松月」:http://syougetsukitaura.web.fc2.com
  ※ ご希望の方のみ、宿泊して翌日のオプション行事があります。
   オプション行事は、5月5日(月)午前中露地の畑への西洋トマト苗の植付け体験
   の後、トマト塩糀ソース人気メニュー3品での昼食会。午後は車で15分のところ
   にある海の見える露天風呂でのんびり。
   「とっぷさんて大洋」:http://www.supersento.com/kanto/ibaraki/taiyo.html

2.参加費
  農作業体験は無料ですが、5月4日はバーベキューの参加費(お一人2,500円/ノン
  アルコールの場合1,500円)のみお願いします。オプション参加費用は食費実費と
  入浴費(800円)。

3.参加者ご自身で準備するもの
  泥がついてもOKな作業着上下と帽子、田植え専用長靴はサイズを事前に連絡
  戴ければ実費で準備しておきます。軍手は用意します。昨年来た方は長靴を
  保管してあります。

3.農園へのアクセス
  a. 電車
    ・大洗鹿島線「大洋」駅から車で8分
    ・常磐線「土浦」駅から車で45分
  b. バス
    ・関鉄グリーンバス(東京駅〜鉾田線)「北浦庁舎入口」から2km
  c. 車
    ・常磐自動車道「土浦北IC」〜国道354号線で45分
    ・東関東自動車道「潮来IC」〜国道50号線〜県道2号線で30分
  ※ 農園所在地:茨城県行方市山田1095
  尚、ご参加の方に合わせて詳細な交通のご案内をします。
アクセスMAP.jpg

尚、昨年の田植えの様子をご確認したい方は、次の動画をご覧下さい。
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=7eKPkb2a-Hkl
ご質問などありましたら、ページ下の「コメント」に書き込むか、
takayanagi.gwfarm@gmail.comにメールして下さい。

posted by 緑風便り at 15:43| Comment(1) | イベント

2014年03月26日

トマト苗が開花した

トマト苗達は既に背丈が20cmほどになった。その中の数本の苗に小さな黄色の花が付いた。気温も上がってきたので、いよいよハウスに定植できる。

トマト開花1.jpgトマト開花2.jpg

タグ:トマト
posted by 緑風便り at 22:22| Comment(1) | 日記

2014年03月22日

トマト畝立て

昨日、今日とトマト定植するための畝立て作業をした。
土作りが大事なので堆肥を入れるが、今年は「舞茸堆肥」を勧められ使ってみる事にした。

舞茸堆肥.jpg舞茸堆肥2.jpg

ハウス毎に200kg入れ、トラクタで撹拌してから手作業で鍬を使って畝立てだが、いつもながらきつい作業だ。

舞茸堆肥.jpg堆肥散布後耕耘.jpg畝立て1.jpg
posted by 緑風便り at 22:35| Comment(0) | 日記