2014年06月25日

平野家の孫娘が農園に来た

平野家の3人の女子が今日農園に来た。
美也子さん、娘の絢美さん、孫の莉歩ちゃんだ。
前回は1月5日だからほぼ半年ぶりだ。この前はハイハイ状態だったが、
今回はトマトハウス内でトマトを見つけながら歩き回っている。
真っ赤に熟したフルティカを美味しそうに食べていた。

莉歩ちゃん.jpg

莉歩ちゃん2.jpg

posted by 緑風便り at 22:10| Comment(0) | 日記

2014年06月05日

フルティカの出荷

今年もフルティカが熟してきた。
今日から新しい箱で出荷を始めた。
2kg入るサイズだ。
箱の中には、大小さまざまなトマトが混在する。
選別してサイズを揃えるのは、不経済だと思う。
小さいものはそのままパクリ、
少し大きめのものは切ってサラダになど
使い勝手でサイズを選んだ方がいいように思えるからだ。

フルティカ.jpg

フルティカ2.jpg

posted by 緑風便り at 21:37| Comment(0) | 日記

2014年06月03日

黒玉スイカと島とうがらし

末娘はスイカが好物。先月の誕生日プレゼントに種を蒔いた。
そして、義理の弟は島とうがらし(キダチトウガラシ)に凝っていて種を蒔いた。
最近の暑さで両方芽を出し、苗が伸びて来た。
もう少し大きくなったら、露地のトマトの隣に定植しようと思う。

<黒玉スイカの芽出し>
黒玉スイカ.jpg

<島唐辛子の苗>
島唐辛子.jpg

<キダチトウガラシ>(成長したらこうなる)
キダチ唐辛子.jpg


posted by 緑風便り at 08:36| Comment(3) | 日記