スマートフォン専用ページを表示
緑と風の便り
茨城県行方市、北浦のほとりに位置する
緑と風の農園
のブログです。
<<
2015年01月
|
TOP
|
2015年03月
>>
2015年02月16日
トマト苗の鉢上げ
セルポットから発芽したフルティカ400本と桃太郎ファイト200本が
元気に育ち、だいぶ窮屈になってきた。
大きめのポットに鉢上げ(植え替え)をした。
これから1ヶ月余り、開花するまで成長が楽しみだ。
posted by 緑風便り at 00:00|
Comment(0)
|
日記
2015年02月14日
銀座の茨城マルシェで2回目の試食販売
隣の小美玉市にある「おみたま農園」さんからのお誘いで、
銀座の茨城マルシェでコラボ試食をした。
「ギャバPOP」というコシヒカリの焼き菓子(昔の米のポン菓子を煎餅状にした)
の上にトマト塩糀と食べる小魚を載せて試食してもらおうと言うもの。
「ギャバPOP」には、今話題の栄養素ギャバが白米の10倍含まれている。
健康的なおつまみとして相乗効果が出そうだ️
posted by 緑風便り at 00:00|
Comment(0)
|
イベント
2015年02月05日
行方地域改革フォーラムでの事例発表
行方市内の200名を超える農業関係者が集まる農業改革フォーラムで、「トマト加工に取り組んで」というテーマで事例発表をした。
浦島太郎状態で故郷に帰り2年半の歩みを話したが、聞いている人は地元のベテラン農業者だから、釈迦に説法だったかもしれない… でも、市内の若手農業者がこれから行方発で日本のIndustry4.0(第4次産業革命)を引っ張っていくために少しでも刺激になれば嬉しい️
posted by 緑風便り at 21:00|
Comment(0)
|
イベント
検索ボックス
<<
2015年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の記事
(05/11)
田植えイベント集計
(05/08)
かえるぴょこぴょこ
(05/07)
おみやげスイーツ
(05/05)
田植えのあと
(04/26)
トマトとバジルのパスタ
最近のコメント
稲の育苗プール準備
by siaboecritoptur (08/11)
黒玉スイカと島とうがらし
by pulcnunrecrata (08/11)
稲の育苗プール準備
by sanretydecmo (08/10)
黒玉スイカと島とうがらし
by lincstabeminlo (08/09)
茨城新聞で農園の加工所が紹介された
by haenereslimi (08/09)
タグ
charlie coffee
トマト
トマト塩糀
トマト塩糀スパイシー
バジル
パスタ
フルティカ
レイヨー
桃太郎
温床育苗
珈琲
田植え
畝立て
米
精米機
舞茸堆肥
豚トマト丼
長男
青木式ポリジェット号
カテゴリ
日記
(42)
料理
(7)
イベント
(17)
過去ログ
2016年05月
(4)
2016年04月
(5)
2016年02月
(3)
2016年01月
(1)
2015年08月
(1)
2015年04月
(1)
2015年02月
(3)
2015年01月
(5)
2014年12月
(2)
2014年11月
(3)
2014年09月
(2)
2014年08月
(4)
2014年07月
(2)
2014年06月
(3)
2014年05月
(8)
2014年04月
(5)
2014年03月
(12)
2014年01月
(2)
RDF Site Summary
RSS 2.0