2014年04月03日

稲の育苗プール準備

今日は外は雨。ビニールハウスに当る雨音を聞きながら、
ハウス内を整地して籾殻をまいた。
稲の苗は通常苗箱に種を蒔いて、毎日水遣りをしながら育てる。
以前は田圃の中に苗床を作っていたので、水に浸った苗床だった。
そうすると苗の根張りが良く丈夫に育つ。
それに習って、育苗ハウスにプールを作り、その中に苗箱を浸して育てるやり方を
一昨年からしている。
大変なのは、床面を水平にしないと深いところと浅いところができて
苗にバラツキが出てしまう。そこで、籾殻を敷いて水平を出し易く
しようという訳だ。

育苗プール作り.jpg

育苗プール作り2.jpg

午前中で力仕事を終え、長い昼休みをとった。久しぶりに雨に濡れ、風情を増した北山杉を眺めてのんびり過ごした。

北山杉.jpg

石庭.jpg

posted by 緑風便り at 20:51| Comment(3) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: